関西電子情報産業協同組合 KEIS

Kansai Electronics Information industry Society

この画面は、簡易表示です

第34回通常総会+関連行事案内

当組合の2016年度事業は、組合員各位のご協力により、ほぼ予定どおり実施することができました。
そこで、2016年度決算を迎え、下記のとおり、第34回通常総会ならびに関連行事を開催します。
社員の方々をお誘い合わせの上、ご出席いただきますようご案内します。
組合員以外の方々の参加も歓迎しております。

1. 第34回通常総会
日時 2017年5月26日(金) 13:15~14:20
場所 グランフロント大阪 北館 タワーB 10F B05+B06 (9Fでエスカレータに乗り換え)
http://www.kc-space.jp/accessmap/conference/#jump
議案
>第一号議案 2016年度事業報告書ならびに決算承認の件
>第二号議案 2017年度事業計画ならびに収支予算承認の件
>第三号議案 副理事長数等変更による定款改定の件
>第四号議案 賦課金規約の改定の件
>その他

2. 講演会 「新時代に向かって」
日時 2017年5月26日(金) 14:30~16:40
場所 グランフロント大阪 北館 タワーB 10F B05+B06 (9Fでエスカレータに乗り換え)

講演1 IoT時代の標準化動向 14:30-15:30
>講師 清尾克彦様
>>NPO法人M2M・IoT研究会 副理事長 技術専門部会長
>>サイバー大学 教授
>講演概要
・IoT発展の経緯
・オープン化と標準化
・IoT標準化の全体像
・IoTネットワークの標準化動向
・IoTプラットフォームの標準化動向
・まとめ
>講師略歴
大手電機メーカーにおいて汎用コンピュータのCPUの開発と、HWの設計を支援するCAD開発を担当。
半導体技術の進歩とともに、電子機器製品のシステムLSI化(特にHW・SWコデザイン)を推進。
その後、企業内の半導体・情報ソフトウェア分野の技術者育成と共に、
産官学による組込みシステム分野の人材育成に取り組む。
現在はサイバー大学およびNPO法人「M2M・IoT研究会」でM2M/IoT分野の研究・教育に取り組んでいる。

講演2 ストレス対策の共同化 15:40-16:40
>講師 大槻富士恵様
>>(一社)日本産業カウンセラー協会関西支部 研修部部長
>>㈱ライフ・ステージ研究所 代表取締役
>講演概要
・なぜストレス対策が必要なのか
・ストレスチェック制度とは
・ストレスチェックのリスクと経営戦略
>講師略歴
心理学と脳科学を組合せ、組織のメンタルヘルスとキャリア形成支援を17年間実施し、
約16,000人の相談実績を持つ。
主に、IT、電機機器、建築・土木等、ものづくり業界の従業員支援を強みとし、
新入社員から管理職、定年迄の各年代に応じたオーダーメイドの支援に好評をいただく。
また、専門家育成として、産業カウンセラーおよび国家資格キャリアコンサルタント養成講座の講師および
実技指導を14年間担当し、専門家ネットワークを拡大中。

3. 懇親会
日時 2017年5月26日(金) 17:00-19:00
場所 世界のビール博物館 グランフロント大阪店(グランフロント大阪 北館 B1F)

4. ゴルフ会
日時 2017/06/03(土) 9:44スタート
場所 泉ヶ丘カントリークラブ(大阪府堺市豊田2990-226)
スタイル キャディ付き乗用カート
人数 4組 16人
プレー費 22,800円(昼食・飲み物は別)
ハンディキャップ WP
キャンセル料 8日前から5000円/人



第10回新人研修 開講式

今年で10回となった新人研修の開講式を4/6に産業創造館で開催しました。
今年は19社から60名の新入社員を受け入れます。
開講式では人財育成委員会の小林委員長から開催挨拶があり、神谷副委員長から受講者紹介を行っていただきました。
続いて、これから講義を担当いただく先生方から挨拶と講座の準備、IT業界の新入社員としての心構えをお話いただきました。
9/28の修了式に向けて、午後からグッドマナー講座が始まりました。

続きを読む 



新加入 アステック㈱ 紹介

4月に入会いただきましたアステック㈱を紹介します。
当社は、独立系のソフトウェアハウスとして1981年の創業以来、一貫して制御システムを中心にソフトウェア開発を行っています。
特に組み込みシステムについては、常に最新のIT技術を取り入れ、多くのお客様の課題解決に貢献できるソリューションを提供し続けています。
2008年11月からは、三星ダイヤモンド工業株式会社のグループ企業として、装置システムのソフトウェア開発にも取り組み事業領域の拡大を進めています。
2009年からは、お客様の情報システム構築をサポートするソリューションビジネス事業に参入し、順調に事業を拡大しています。
さらに、2012年4月にはベトナムに現地法人を開設し、ソフトオフショア展開と今後発展する東南アジアでの事業展開拠点として活動していきます。
同じく2012年から自社開発のストレージ製品「intrabox」の開発・販売を開始し、2015年からはマイナンバー対策関連の他社製品を加え、「安全・安心な IT環境」をキーワードにしたパッケージビジネスを展開しています。
詳しくは以下のサイトをご高覧ください。
http://www.astec-corp.co.jp/



CeBIT2017出展・視察

3/20-24にドイツ ハノーバーで開催されたCeBITに当組合から㈱シーエスコミュニケーションとフジキンソフト㈱が出展し、㈱オンテック、日本ソフトウエア㈱、日本マイクロシステムズ㈱が視察しました。
CeBITは世界最大級のICT分野の展示会です。
今回は日本がパートナー国となり、ジャパン・パビリオンが設置され、安倍首相とメルケル首相が揃って来られました。

続きを読む 



参考記事:「ブロックチェーン版Linux v1.0」は世界を変えられるか

The Linux Foundationによるブロックチェーンのオープンソースソフトウエア(OSS)開発プロジェクト「Hyperledger Project」は2017年3月末~4月初頭に、ブロックチェーンソフト「Hyperledger Fabric v1.0」をリリースする。
「業務用ブロックチェーンのLinux」を目指すFabricの正式版リリースで、ブロックチェーンを決済、証券取引、製造業や流通のトレーサビリティといった領域に応用する実証実験が加速しそうだ。ただし、Fabric v1.0は実運用に向けた課題がいくつか残っており、実験と並行してFabric自身の改良も求められる。

続きを読む 



能力開発セミナー2017年5月&6月案内

いつも大変お世話になっております。
在職者訓練(能力開発セミナー)2017年度5月・6月のご案内です。

平成29年5月は、以下の【コース番号】コースを実施します。
(1)【B0301】通信によるPLC制御システムの構築
(2)【B0152】PLC実践的制御技術(三菱FX編1)
(3)【B0311】PLCによるPID制御
(4)【B5181】実習で学ぶ画像処理・認識技術
(5)【EA211】アナログ回路の設計・評価技術(オペアンプ編)
(6)【EA411】製造現場におけるLAN活用技術

平成29年5月は、以下の【コース番号】コースを実施します。
(1)【B0052】PLCによる自動化制御技術(三菱Q編)
(2)【B0153】PLC実践的制御技術(三菱FX編1)
(3)【B0161】PLC実践的制御技術(三菱FX編2)
(4)【B0171】PLC実践的制御技術(オムロン編)
(5)【B0191】PLC実践的制御技術(キーエンス編1)
(6)【B2011】アナログ回路の設計・評価技術(ダイオード・トランジスタ編)
(7)【B2111】ディジタル回路設計技術
(8)【B2121】ディジタル回路設計技術(機能設計編)
(9)【B2131】VHDLによるLSI(FPGA)開発技術(アルテラ)
(10)【B2191】実践プリント基板設計製作技術
(11)【B3001】実践パワーデバイス活用技術
(12)【B5051】μITRONによる組込み制御技術(TOPPERS編)
(13)【B5151】Linuxによる組込みシステム開発(RaspberryPi編)
(14)【B7001】電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(プログラム開発編)<VB編>
(15)【B7011】電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(プログラム開発編)<C♯編>
(16)【B7151】オープンソース携帯OS活用技術(Androidアプリ開発)
(17)【EA351】製造データの一元化管理技術

※【 】内の番号は、コース番号です。
詳細・お申込みは、以下をご高覧ください。

続きを読む 



参考記事:インターンがRettyの実用AIを開発した

AI(人工知能)を使って、労働集約的な仕事を自動化していかなければ、先はない――。
実名型口コミのグルメ情報サービスRetty(レッティ)が独自のAI開発に注力してきた理由を、このように説明しました。Rettyは経営規模を拡大させるうえで乗り越えるべき課題として、2015年からAIに本腰を入れて取り組みました。
しかし当時の社内には、実務に適用できるほどAIに精通した人材はいませんでした。そこで考えたのは、インターン生の力を借りることです。

続きを読む 



参考記事:クラウドに移行してもコストは減らない

「パブリッククラウドサービスに既存システムをそのまま移行してコストが大きく下がるのは、オンプレミス(自社所有)環境のインフラに無駄があるケース。コスト削減に努めてきたなら、クラウド移行の目的には含めないほうがいい」。
Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft Azureなどのクラウドの導入支援を行うコンサルタントから聞いた言葉だ。1人ではない。過去に取材した複数のコンサルタントに、そう指摘された。

続きを読む 



第81回BL部会開催案内

次回のBL部会は、BL会員間の交流を深めることで「ビジネスチャンスを新発見すること」をテーマに、久しぶりにグループディスカッションを行います。
進行役の助っ人に小型ロボットを登場させるかもしれません。
お越しいただいての、お楽しみです。
また、個別商談会の紹介の第1号として、あさかわシステムズ㈱から発表をいただきます。
企業発表・ゲストスピーチも募集します。
特に「サービス等生産性向上IT導入支援事業者」になられた方は是非、経緯やその後の動向などを、是非、発表していただきたいです。

2017年4月20日(木)
定例会 15:00~17:10 大阪科学技術センター 8階 小ホール
懇親会 17:20~19:00 大阪科学技術センター 7階 レストラン

【プログラム】(予定)
1. 開催挨拶
2. 見学者の紹介
  ㈱クレッシェレ 
3. 企業発表
-1. 新規加入企業からの自社紹介
  ㈱プロポーザル
-2. 個別面談会 「助成金を活用したアライアンスビジネス」 紹介
  あさかわシステムズ㈱
4. グループディスカッション 【みんなが気になる隣の会社の秘密】
・IT導入支援事業者って、どうよ?
・技術者求人はどうしてますか? もう求人サイトに頼りません
・技術者の教育ってどうしてますのん? e-Learningってどう?
・IoTって、儲かる?
5. ゲストスピーチ・当日飛び入りスピーチ
6. 事務局等連絡
7. 懇親会

懇親会参加費
・BL会員は1名様は無料、2名様から2000円/人(税込)
・BL未会員は1名様から2000円/人(税込)
・当日徴収のため、おつりがいらないようにご準備ください。

出欠連絡・発表申込 締切:4/10

担当副部会長:
森川しのぶ ㈱オーク情報システム 大阪支店長
住田賢司 ジョーカーピース㈱ 代表取締役




top