関西電子情報産業協同組合 KEIS

Kansai Electronics Information industry Society

この画面は、簡易表示です

キットを利用した組込ソフト開発実習コース

コースの特長

当社は、組込・産業分野向けソフトウエア開発、ハードウェア開発、画像分析技術応用開発販売、英語圏テキストマイニング業務を複合的に展開しています。
主力事業は、組込・産業分野向けソフトウエア開発で、多岐にわたる分野の社会インフラを支える装置や監視制御システム、自動車等の開発に携わっています。
このコースでは、当社の組込ソフト開発業務を、LEGO教材(マインドストーム)を利用して、「物を思うように動かすこと」を楽しく分かり易く体験して頂けます。
実習課題として、LEGOを用いて各種センサー(超音波センサー、赤外線センサー)を制御するプログラムの設計から製作(C言語)、試験までを体験できるカリキュラムです。
社長からのIT企業の特性、求める人財像についてなどのお話や、先輩社員(入社1~5年生)との情報交換会もあります。是非参加して下さい。

  

カリキュラム

実習内容 講習内容
1日目 ●実習内容の具体的説明
開発手順について学んで頂きます。
普段学校ではあまり意識しなことが沢山あるので是非学んでください。
●教材説明・マシンベース組み立て
課題の内容説明です。
ライントレースロボを作成してもらいます。
●企業・事業内容紹介
当社の社風、社訓や各事業部の業務内容について紹介します。
●セキュリティ説明
メールやPCのロック、パスワードなど
社会人として意識しなければいけないセキュリティについて説明します。
2日目 ●課題説明/環境説明
2つの課題について説明します。
開発手順(V字モデル)に沿って作成をしてもらいます。
●設計(フローチャート作成)
開発するプログラムの仕様書を作成します。
●IT企業の特性/IT企業の求める人物像について
IT企業の特性や企業が求める人財像について紹介をします。
今後の就職活動に役立ててください。
●フローチャートについて
Microsoft Oficce Visioを用いてフローチャートの操作方法を学びます。
3日目 ●コーディング
フローチャートを元にC言語にて製作します。
●QAC
つくりあげたコードに対して静的解析を実施します。
静的解析は、コードを実行せずに行なう検証です。
●レビュー
成果物に対するレビューを実施します。
レビューでの指摘事項がなくなるまで、コーディングからレビューを繰り返します。
●試験
成果物に対する動作試験を実施します。
●課題説明
2つ目の課題説明をします。
●設計~コーディング~確認
1つ目の課題同様に実施します。
●コーディング手法について/静的解析について
仕事ではコメントひとつ、変数名にも企業が開発するプログラムにはルールがあります。
その手法の1例を学んでいただきます。
●試験について
V字モデルに従って、2段階の試験を行ってもらいます。
●若手社員との情報交換会
入社1~5年目の先輩と雑談会を開催します。
就活のことや、プライベートのことまでざっくばらんに歓談し交流を深めてください。
ぶっちゃけトークやゲームの話大歓迎です。
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目 ●全体レビューとレポート作成
最終日に発表があります。その時に使う資料の作成を行ってもらいます。
10日目 ●レポート作成(まとめ)・発表会実施
インターンシップでの成果(学び)を役員並びに管理職に発表して頂きます。

(内容は変更になる場合があります)

受講に必要な知識など

・プログラミングが出来る方が望ましい。(C言語を用いて実習します)
・制御に興味の有る方が望ましい。
・組込みソフトウエアに興味がある方が望ましい。

受入日程

8月8日(火)~8月25日(金)(左記期間の内、盆土日を除く10日間)
※盆休み:11日~16日予定

実習時間帯

10:00~17:00(昼休憩45分)

事前面談

なし

受入人数

2名

受入条件

原則として2年後の春の卒業予定者(4年制学校の場合は、3年生が対象となります)
通勤交通費は全額企業負担、昼食費は企業一定額負担。

受入企業の紹介

日本マイクロシステムズ㈱
実施場所:大阪市中央区北浜2-6-18 淀屋橋スクエア11F
http://www.jams.co.jp/

当社経営理念は、より高く羽ばたく明日のために。「More High」とあります。
高度で高品質なソフトウェア開発を基本に、「情報通信・制御・映像技術」に関わる応用システム開発及び、多様なサービスの提供にて快適な社会の実現に貢献します。
当社固有技術である「情報通信・制御・映像技術」にて、新しい付加価値の創造を推進しています。
社風は、オープンマインド(ざっくばらんに職位に関係無くフランクな対話)で「成長性・相乗効果が見込める面白い事はやって見よう!」と言うベンチャー精神溢れる企業です。

担当者:総務部 田中 伸明  電話:06-6227-4002





top