能力開発セミナー 2017年11月&12月案内

関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西)、近畿職業能力開発大学校(近畿ポリテクカレッジ)に、当組合員企業様向けに人材高度化や初中級スタッフの育成を推進するため、能力開発セミナーを実施していただいております。

この能力開発セミナーの11・12月分をご案内します。

平成29年11月は、以下の【コース番号】コースを実施します。
(1)【B0092】生産現場におけるPLCによる位置決め制御(位置決めユニット編)
(2)【B0154】PLC実践的制御技術(三菱FX編1)
(3)【B0155】PLC実践的制御技術(三菱FX編1)
(4)【B0221】産業用ロボットシミュレーション活用技術
(5)【B2051】回路解析によるトランジスタ回路設計(パワーアンプ設計編)
(6)【B2222】ノイズ対策・EMC設計のための電磁気学
(7)【B3031】ブラシレスDCモータ制御のためのマイコン実践技術(ホールセンサ制御編)
(8)【B5071】USB機器開発技術
(9)【B5141】Linuxデバイスドライバ開発技術(Raspberry Pi編)
(10)【B7042】電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(GUI開発編)<C#編>
(11)【B7051】計測・制御におけるソケットインターフェース実践技術(VB編)
(12)【EA151】アナログ回路の設計・評価技術(FET編)
(13)【EA252】マイコンによるシリアルインターフェース技法

平成29年12月は、以下の【コース番号】コースを実施します。
(1)【B0156】PLC実践的制御技術(三菱FX編1)
(2)【B2022】アナログ回路の設計・評価技術(FET編)
(3)【B2032】オペアンプ回路の解析と設計
(4)【B2152】VHDLによるLSI(FPGA)開発技術(ザイリンクス)
(5)【B2202】伝送線路ノイズ対策
(6)【B2262】鉛フリーはんだ付け技術
(7)【B5002】組込み技術者のためのCプログラミング(配列・関数編)
(8)【B5012】組込み技術者のためのCプログラミング(ポインタ・構造体編)
(9)【B7061】計測・制御におけるソケットインターフェース実践技術(C#編)
(10)【B7071】計測・制御におけるソケットインターフェース実践技術(Java編)
(11)【B7171】オープン通信インターフェースを活用した多用なデバイス情報収集技術(ORiN編)

※【 】内の番号は、コース番号です。

詳細・お申込みは、以下をご高覧ください。

関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西)、近畿職業能力開発大学校(近畿ポリテクカレッジ)では、関西電子情報産業協同組合の会員企業様向けに人材高度化や初中級スタッフの育成を推進するため、『在職者訓練』を実施して頂いております。

受講のお申込み、コースの内容に関するご相談・お問合せ又はオーダーメイドコースのご相談は、以下へお願い致します。
各セミナーの開催場所に応じて以下の方法でお願いいたします。

●関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西)
TEL:06-6383-0064[事業課]
所在地:〒566-0022 大阪府摂津市三島1-2-1
【受講申込書】
http://www3.jeed.or.jp/osaka/poly/zaishoku/application/doc/2017_10mousikomi.pdf
必要事項を記入のうえ、お申込みください。
FAXの場合:06-6383-0961
メールの場合:kansai-poly03@jeed.or.jp
(注)メールの場合、実行形式のファイル添付は不可です。

●近畿職業能力開発大学校(近畿ポリテクカレッジ)
TEL:072-489-2114[援助計画課]
所在地:〒596-0817大阪府岸和田市岸の丘町3-1-1
【受講申込書】
http://www3.jeed.or.jp/osaka/college/wp-content/uploads/corporate_semi-form.pdf
必要事項を記入のうえ、FAXでお申込みください。
FAX:072-479-1751

   
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  平成29年11月開催のコース  ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

(1)
【コース名】 生産現場におけるPLCによる位置決め制御(位置決めユニット編)
【コース番号】 B0092
【開催日】 2017/11/15,16,17
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 12,800円
【内容】
自動化生産システムの設計・保守の最適化をめざして、PLCの位置決め制御に関する手法とシーケンス制御に関する応用力を習得します。
1.位置決め制御の概要
2.サーボアンプ、位置決めユニット
3.各種パラメータの設定と位置決めデータ
4.X-Yステージを使った2軸位置決め制御
(1)位置決め、補間、円弧制御ほか
(2)3軸による描画
   
(2)
【コース名】 PLC実践的制御技術(三菱FX編1)
【コース番号】 B0154
【開催日】 2017/11/1,2
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】   9,000円
【内容】
PLC(プログラマブルコントローラ)に関する基礎知識・回路の作成・変更法と実践的な実務能力を総合実習を通して習得します。
1.PLCの概要、有接点との比較
2.PLCの構成、選定
3.入出力機器の割付けと配線
4.プログラミングの方法
(1)プログラミングツールの操作
5.総合実習
(1)各種シーケンス回路の設計、動作確認

(3)
【コース名】  PLC実践的制御技術(三菱FX編1)
【コース番号】 B0155
【開催日】  2017/11/29,30
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 9,000円
【内容】
PLC(プログラマブルコントローラ)に関する基礎知識・回路の作成・変更法と実践的な実務能力を総合実習を通して習得します。
1.PLCの概要、有接点との比較
2.PLCの構成、選定
3.入出力機器の割付けと配線
4.プログラミングの方法
(1)プログラミングツールの操作
5.総合実習
(1)各種シーケンス回路の設計、動作確認
        
(4)
【コース名】 産業用ロボットシミュレーション活用技術
【コース番号】 B0221
【開催日】  2017/11/16,17
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 9,800円
【内容】
産業用ロボットを用いた自動化による生産ラインの効率化・最適化をめざして、パソコン用ロボットシミュレーションソフトを使ったシステムの設計/運用に活用できる技法を習得します。
1.プログラム言語
2.ロボットシミュレーション実習
3.ロボットシミュレーション活用技術

(5)
【コース名】  回路解析によるトランジスタ回路設計(パワーアンプ設計編)
【コース番号】 B2051
【開催日】   2017/11/15,16,17
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 14,600円
【内容】
トランジスタを用いたオペアンプの基本構造設計とオペアンプの特性について理解し、さらに設計したオペアンプを用いてパワーアンプ回路の設計・製作実習を通して、位相補正、実装に関する知識、ヒートシンクの選定などより実践的な技術と、電子回路シミュレータを用いての効率的な回路設計法を習得します。
1.概要
(1)トランジスタ概要
(2)増幅回路概要
2.差動増幅回路
3.パワーアンプの設計・製作実習
(1)回路設計(例:オーディオアンプ)
(2)シミュレーション
(3)熱抵抗とヒートシンクの選定
(4)パワーアンプ回路製作
(5)パワーアンプの特性試験と評価

(6)
【コース名】 ノイズ対策・EMC設計のための電磁気学
【コース番号】 B2222
【開催日】 2017/11/27,28
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 25,600円
【内容】
電磁気学というと誰にも難しく近寄りがたいものですが、難しい式を扱うのではなく、現象や式の意味からノイズ対策技術と電磁気学との関わりを講義と実習を通して理解していきます。電界の発生のメカニズムとノイズの最小化、磁界の発生メカニズムとノイズの最小化、電界と磁界から電磁波の発生、そのエネルギーを最小にするための考え方、信号のスペクトラム及びノイズの発生を最小にするための伝送回路等について習得します。
1.ノイズ対策と電磁気学との関係
2.電磁波のエネルギーを最小にするための技術
3.信号伝送回路とインピーダンスマッチング、イミュニティーと電磁気学の関係
4.実習・実験 

(7)
【コース名】 ブラシレスDCモータ制御のためのマイコン実践技術(ホールセンサ制御編)
【コース番号】 B3031
【開催日】 2017/11/15,16
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 18,000円
【内容】
マイコンを用いたモータ制御システムの最適化(改善)をめざして、ホールセンサ付きブラシレスDCモータの駆動方法を理解するとともに、PID制御による速度制御およびセンサレスによるモータ駆動を理解するための実習を通じて、制御システム構築が可能なプログラミング技術を習得します。
1.ブラシレスDCモータ制御
2.マイコンによるブラシレスDCモータ制御システム
(1)モータ制御用マイコンに必要な入出力と回路構成
3.ブラシレスDGモータ制御設計
(1)6ステップポート出力及びPWM出力
(2)PIDフィードバック制御
(3)ホールセンサを使わないセンサーレス駆動設計

(8)
【コース名】 USB機器開発技術
【コース番号】 B5071
【開催日】 2017/11/14,15,16,17
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 21,100円
【内容】
USB仕様・規格の概要の解説と、パソコンから制御するUSB汎用/CDCデバイスの開発・設計技術、およびファイルシステム構築・組込み技法実習を通じて、USBメモリをボードから制御するためのUSBマスストレージクラスのホスト開発・設計技術を習得します。
1.USBインタフェース規格概要説明
2.USBインタフェースコントローラの概要
(1)USBコントローラの内部レジスタ
(2)伝送フレーム
(3)伝送手順
3.パソコンから制御する、汎用USBドライバの実装
4.パソコンから制御する、CDCクラスドライバの実装
5.USBホストドライバ
6.USBマスストレージクラス概要
7.ファイルシステム構築
8.USBメモリのイナムレーション手順
9.マスストレージホストドライバの実装と、USBメモリ制御

(9)
【コース名】 Linuxデバイスドライバ開発技術(Raspberry Pi編)
【コース番号】 B5141
【開催日】 2017/11/8,9,10
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 16,600円
【内容】
Raspberry Piを使用して、GPIOや12Cで接続されたデバイスに対するデバイスドライバ作成実習を通じて、Linuxデバイスドライバの開発手法を習得します。
1.デバイスドライバの概要
(1)デバイスドライバとは
(2)カーネルモジュールとユーザプログラム
(3)デバイスドライバ開発環境の構築
2.GPIO接続デバイスの制御
(1)GPIO接続デバイス
(2)7セグLEDのデバイスドライバ作成
(3)7セグLED制御のユーザプログラムの作成
3.12C接続デバイスの制御実習
(1)12C接続デバイス
(2)LCDのデバイスドライバ作成
(3)LCD制御のユーザプログラムの作成
4.SPI接続デバイスの制御実習
(1)SPI接続デバイス
(2)ADCのデバイスドライバ作成
(3)ADC制御のユーザプログラムの作成

(10)
【コース名】 電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(GUI開発編)<C#編>
【コース番号】 B7042
【開催日】 2017/11/8,9,10
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 25,800円
【内容】
C#.NETコントロールの使い方から、ファイルへの読み書き、GDI+でのチャートグラフの描写、I/O制御用DLLのAPI関数の使い方まで、パソコン計測・制御に必要なプログラミング技法を習得します。
1.GUI開発
(1)画面デザイン
(2)コントロールの利用方法
2.プログラムのクラス化
3.計測データのグラフ化
(1)グラフの描画
(2)ログファイルからの読込み
(3)グラフ結果の保存や印刷
4.I/O制御
(1)拡張DIOボードによるデジタル入出力

(11)
【コース名】 計測・制御におけるソケットインターフェース実践技術(VB編)
【コース番号】 B7051
【開催日】 2017/11/20,21,22
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 25,800円
【内容】
Visual Basic言語によるソケットインターフェースのプログラミング実習を行い、TCP/IPネットワークに対応した計測・制御システムの開発に必要なプログラミング技術を習得します。
1.TCP/IPネットワーク
2.EthernetとTCP/IPの主要プロトコル
3.ソケットインターフェースによるプログラミング
(1).NET環境におけるソケット開発
(2)コンソールにおける通信プログラム
(3)GUIにおける通信プログラム
4.ネットワーク情報の収集

(12)
【コース名】 アナログ回路の設計・評価技術(FET編)
【コース番号】 EA151
【開催日】 2017/11/18,19
【場所】 近畿職業能力開発大学校
【受講料】 14,600円
【内容】
実習用基板とシミュレーションにより、FETの特性、応用回路を検証し、設計・評価技術を習得します。

(13)
【コース名】 マイコンによるシリアルインターフェース技法
【コース番号】 EA252
【開催日】 2017/11/15,16,17
【場所】 近畿職業能力開発大学校
【受講料】 14,600円
【内容】
マイコンシステム製品の改善をめざして、シリアル通信制御についての知識を理解することにより、シリアルインターフェース回路の設計に必要な技術を習得します。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  平成29年12月開催のコース  ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

(1)
【コース名】 PLC実践的制御技術(三菱FX編1)
【コース番号】 B0156
【開催日】 2017/12/21,22
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】   9,000円
【内容】
PLC(プログラマブルコントローラ)に関する基礎知識・回路の作成・変更法と実践的な実務能力を総合実習を通して習得します。
1.PLCの概要、有接点との比較
2.PLCの構成、選定
3.入出力機器の割付けと配線
4.プログラミングの方法
(1)プログラミングツールの操作
5.総合実習
(1)各種シーケンス回路の設計、動作確認

(2)
【コース名】 アナログ回路の設計・評価技術(FET編)
【コース番号】 B2022
【開催日】  2017/12/11,12
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 10,000円
【内容】
FETの原理・特性を理解し、FETを使用した増幅回路・スイッチング回路など実用回路の設計・製作実習を通して、回路設計方法および評価技術について習得します。
1.FETの知識
(1)FETの動作モデル
(2)FETの動作
(3)各種回路への応用
2.リニア・モードの回路
(1)LED定電流駆動回路
(2)ソース接地増幅回路
(3)動作確認
3.スイッチ・モードの回路
(1)MOSFETによるハーフ・ブリッジ・モータ駆動回路
(2)MOSFETによるフル・ブリッジ・モータ駆動回路(3)動作確認
4.総合実習

(3)
【コース名】 オペアンプ回路の解析と設計
【コース番号】 B2032
【開催日】   2017/12/18,19,20
【場所】  ポリテクセンター関西
【受講料】 14,600円
【内容】
オペアンプの特性と代表的な回路(コンパレータ回路、シュミット回路、各種増幅回路、フィルタ回路、発振回路等)について回路製作実習を通して、回路設計の理解を深め、回路製作上のノウハウを習得します。
1.アナログICの概要
2.オペアンプの電気的特性とその影響
3.オペアンプ回路の特性測定
4.総合課題

(4)
【コース    VHDLによるLSI(FPGA)開発技術(ザイリンクス)
【コース番号】 B2152
【開催日】   2017/12/21,22
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 22,700円
【内容】
FPGAを利用した回路設計実習を通して、ハードウエア記述言語の一種であるVHDLによる回路記述及びシミュレーション記述、論理合成やシミュレーション等の設計手順を理解し、実践的課題(24時間時計の設計)を通して効率的なディジタル回路の設計手法について習得します。
1.FPGA開発の概要
2.VHDL概要
3.テストベンチ作成とシミュレーション
4.機能記述と構文
5.サブルーチンと階層構造
6.総合実習

(5)
【コース名】 伝送線路ノイズ対策
【コース番号】 B2202
【開催日】 2017/12/14,15
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 8,000円
【内容】
高速通信機器(高速パルス波形)において誤動作・故障原因となるノイズ現象の把握・対策方法について、分布定数回路、反射ノイズ等の発生原理について理解し、プリント基板での伝送線路設計手法とノイズ対策方法をノイズ解析シミュレーション(SignalAdviser-SI)を通して習得します。
1.高速ディジタル回路基板上で発生するノイズの種類
(1)反射ノイズ
(2)クロストークノイズ
(3)電源グラウンドバウンズ
(4)同時スイッチングノイズ
2.伝送線路設計
3.ノイズ対策実習
4.ノイズ対策シミュレーション

(6)
【コース名】 鉛フリーはんだ付け技術
【コース番号】 B2262
【開催日】 2017/12/5,6
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 23,300円
【内容】
鉛フリーの手はんだ付け作業に必要な知識及び課題、品質管理の一手法を理解するとともに、手作業によるはんだ付け実習を通じて、実際の作業上のポイントを習得することができます。
1.鉛フリー化
2.手はんだ付けの科学的知識
3.鉛フリー手はんだ付けの課題
4.鉛フリー手はんだ作業のポイント
5.鉛フリー手はんだ付け実習

【鉛フリー手はんだ付け作業の品質管理に関して課題となっている製品等をご持参いただければ、解決策の提案等を致します。】

(7)
【コース名】 組込み技術者のためのCプログラミング(配列・関数編)
【コース番号】 B5002
【開催日】 2017/12/12,13
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 9,700円
【内容】
組込みシステムにおけるプログラム開発に必要となるC言語の必須事項(型、 変数、演算子、制御文、配列および関数)に関する知識や技術を、プログラミング実習を通して習得します。
1.開発環境の解説
2.プログラミング実習
(1)型、変数、演算子、制御文、配列、関数   

(8)
【コース名】 組込み技術者のためのCプログラミング(ポインタ・構造体編)
【コース番号】 B5012
【開催日】 2017/12/14,15
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 9,700円
【内容】
組込みシステムにおけるプログラム開発に必要となるC言語の必須事項(ポインタ、構造体および共用体)に関する知識や技術を、プログラミング実習を通して習得します。
1.開発環境の解説
2.プログラミング実習
(1)ポインタ、構造体、共用体

(9)
【コース名】 計測・制御におけるソケットインターフェース実践技術(C#編)
【コース番号】 B7061
【開催日】 2017/12/13,14,15
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 25,800円
【内容】
Visual C# 2012言語によるソケットインターフェースのプログラミング実習を行い、TCP/IPネットワークに対応した計測・制御システムの開発に必要なプログラミング技術を習得します。
1.TCP/IPネットワーク
2.EthernetとTCP/IPの主要プロトコル       
3.ソケットインタフェースによるプログラミング
(1).NET環境におけるソケット開発
(2)コンソールにおける通信プログラム
(3)GUIにおける通信プログラム
4.ネットワーク情報の収集 

(10)
【コース名】 計測・制御におけるソケットインターフェース実践技術(Java編)
【コース番号】 B7071
【開催日】 2017/12/20,21,22
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 25,800円
【内容】
Java言語によるソケットインターフェースのプログラミング実習を行い、TCP/IPネットワークに対応した計測・制御システムの開発に必要なプログラミング技術を習得します。
1.TCP/IPネットワーク
2.EthernetとTCP/IPの主要プロトコル
3.ソケットインターフェースによるプログラミング
(1)Java環境におけるソケット開発
(2)コンソールにおける通信プログラム
(3)GUIにおける通信プログラム
4.ネットワーク情報の収集

(11)     
【コース名】 オープン通信インターフェースを活用した多用なデバイス情報収集技術
       (ORiN編)
【コース番号】 B7171(下半期追加コース)
【開催日】 2017/12/12,13
【場所】 ポリテクセンター関西
【受講料】 15,100円
【内容】
パソコンのアプリケーションソフトウエア(ExcelVBAを使います)から、異メーカ・新旧のロボット、PLCなどの制御装置の情報を、共通的な方法でアクセスするための技術を習得します。
1.オープン通信インターフェースORiNの概要、アーキテクチャ、活用事例、最新動向
2.ORiNを活用したExcelVBAのプログラミング方法
3.三菱製PLCの入出力情報収集プログラム作成実習
4.デンソー製ロボットの情報収集プログラム作成実習
5.キャノン製カメラ画像の取得プログラム作成実習
6.総合実習(模擬生産設備の監視・制御プログラム作成)

※当センターでは、再就職のための『離職者訓練』も行っています。訓練生や修了生を紹介させて頂くこともできますので、ご利用ください。
また、企業実習委託先も募集していますので、詳しくは下記HPをご覧下さい。

◎訓練内容について
http://www3.jeed.or.jp/osaka/poly/kyushoku/index.html
(求職者の皆様へ)

◎紹介方法について
http://www3.jeed.or.jp/osaka/poly/biz/index.html
(事業主の皆様へ) 

◎企業実習委託先募集のご案内
http://www3.jeed.or.jp/osaka/poly/biz/kyujin.html#kyujin004

  

在職者訓練コースの内容に関するご相談・お問合せやオーダーメイドコースのご相談もお待ちしております。
受講のお申込みは↓↓↓こちら↓↓↓まで

==================================================================
◆関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西)
Tel:06-6383-0064[事業課]
所在地:〒566-0022 大阪府摂津市三島1-2-1
【URL】http://www3.jeed.or.jp/osaka/poly/

◆近畿職業能力開発大学校(近畿ポリテクカレッジ)
Tel:072-489-2114[援助計画課]
所在地:〒596-0817 大阪府岸和田市岸の丘町3-1-1
【URL】http://www3.jeed.or.jp/osaka/college/
==================================================================